人気ブログランキング | 話題のタグを見る

水上バスに乗って。。。

水上バスに乗って。。。_a0092827_1203237.jpg
台風のような強風が吹き荒れる中、僕と教授は日の出桟橋でビール炭酸系のドリンクを飲んでいた。
船は強風のため運行中止。
残念ながら水上バスに乗る事は出来ないはずだった。(笑)
時間が止まったようにのんびりとした時間を過ごす。

水上バスに乗って。。。_a0092827_1231828.jpgところが風も弱まり運行開始。行き当たりばったりの水上バスの旅に出た。
水上バスは、混雑していなければ、自転車をそのままの状態で乗せる事が出来る。運賃は大人料金の半額。この日は、浅草までだったので、大人760円と自転車380円で片道1140円。

自転車は後方のデッキ部分の手すりに鍵をかけて固定した。(鍵が無くてもロープを貸してくれる)
Gaapで走って移動するのも楽しいけれど、こうやって船に乗せて移動するのも楽しい。ちょっとした旅気分になる。
葛西臨海公園に行く路線は、廃止されたけど、お台場、晴海や豊洲などにも気軽に行けるのでお勧め。

この日は、浅草で天丼食べて上野界隈の自転車ショップを巡ってというルートだったけど、僕はお台場を走りに行く時など良く利用している。
日の出桟橋…(水上バス)…お台場海浜公園→木場公園→新木場→若洲海浜公園のルートはいつ走っても楽しい。
サイクリングに水上バスのコースを取り入れてみると、楽しみの幅も広がるのでお勧めである。ただし天候不良の運休などもあるのでHPなどで運行の確認をするのを忘れずに。imodeのページもあるので携帯にブックマークしておこう!!
水上バス
水上バスに乗って。。。_a0092827_1433425.jpg

# by hpon | 2006-11-08 01:44 | その他

超軽量スプロケ。その2

先日、SHIMANO 10速用の超軽量スプロケを買ったはいいけど、なぜかXTRのハブではTOPの11TがはまらなかったというPRO-LITE モンテチャーロカセット11-25T
その対応策として、試しにDURA-ACEの11Tを補修パーツとして発注してみた。
超軽量スプロケ。その2_a0092827_21591797.jpg
到着したDURA-ACEの11Tを見ると明らかに形状が違う。
改めてこんなに違うんだ。。。という感じ。逆に本当に入るのか心配になった。

で、はめてみると。。。♪ジャ、ジャ〜ン♪

超軽量スプロケ。その2_a0092827_2231387.jpg見事に装着出来ましたぁ〜。
やったぁ〜!というか無駄にならずに済んで良かったと言った方が良いのかな?
まずはホッとしたかな。(笑)
PROLITEとDURAのニコイチになった。
問題の変速性能はというと。
そりゃやっぱりDURAの方が良いかな。
多少、変速時にノイズが出る。


でも、甲高い音でカコンカコンと変速するのは気持ちがいい。(笑)
さすがにアルミ削りだしの一体形成だと違うのかな?
12Tから11Tにしたことで、TOPが重くなったけどまだそんなに実感が無い。
もう少し走りこまないと何とも言えないな。。。

でもアルミのピカピカシルバーが何とも言えないいい感じ。(笑)
軽量化にも貢献しているし、良い買い物だったかな?
ちなみにDURA-ACEの11Tは、680円でした。
超軽量スプロケ。その2_a0092827_22162830.jpg

# by hpon | 2006-11-07 22:16 | コンポーネント

ディスクからサイドプルブレーキ???

先日サイクルモードでのレポートを紹介したけど、メーカーのKUWAHARAもカスタマイズ車を出展していた金澤輪業もコンセプトモデルはサイドプルブレーキだった。ブレーキの動向というか?今後、Gaapカスタマイズの流行になるかもしれない??サイドプルブレーキについて考えてみる。

これまで出たGaapのモデルの中で唯一サイドプルブレーキを採用していたのが、
1~3Lotで発売されたWINDだった。
ディスクからサイドプルブレーキ???_a0092827_1054969.jpg
451ホイールを採用し、フロントサスのカンチブレーキ台座に専用のアダプターを使いロングアーチのサイドプルブレーキを使っていた。
その後のモデルは、TT風のSonicでさえディスクブレーキだった。

なぜここにきてサイドプルブレーキを採用するのか???
やっぱり軽量化なのかな?
最近、小径車を出すメーカーでは、軽量モデルが必ずと言っていい程ラインナップされている。その影響なのかな?

AVID BB7 Road + XTR 160mmディスクローターで、690g。(前後)
ロングアーチのSHIMANO BR-R600が前後セットで380g。
これだけで、300g以上軽くなる計算だ。

もしかしたらメーカーとしては避けて通れないのかもしれない。。。
そこで、サイドプルブレーキについて、少し考えてみる。

ディスクからサイドプルブレーキ???_a0092827_10195475.jpgフロントにサイドプルブレーキを付けるのには、カンチブレーキ台座のあるフォークにアダプターを使わないと取り付けられない。写真はKUWAHARAのブースにあったコンセプトモデルGaap SL。さすがにメーカーが作った物なので、アルミで肉抜きされて奇麗な仕上がりになっている。でもこのアダプターはロングアー専用。


ロングアーチだとSHIMANO 105クラスの BR-R600しか選べない。
DURA-ACEも超軽量のZEROGRAVITYも、グレードの高いモデルは全てショートリーチなのだ。
そこで、気になったのが金澤輪業のブースで見たショートリーチ用の台座。

ディスクからサイドプルブレーキ???_a0092827_10314792.jpg見た目はKUWAHARAの方が軽そうに見える。まだ試作段階だから仕方ないのかな?
でもこうやってショートリーチのブレーキを現実的にしているのには、出展者の心意気をかんじるなぁ〜。
(偉そうにスミマセン)

リアは、ロングアーチだとアダプター無しでも取り付けOK!
やはりショートリーチのブレーキを取り付ける事になるとアダプターが必要になる。金澤輪業のモデルはアルミの削りだしで、コの字型のアルミ台座になっていた。これでブレーキ制動を受け止められるのか?
でもこれによってショートリーチのインストールが可能になるのだ。


そこで軽量モデルのブレーキ(ショートリーチ)を紹介。

ディスクからサイドプルブレーキ???_a0092827_10472762.jpgSHIMANO BR-7800 314g(前後)
-376g(BB7比)


いわゆるシマノの最高峰DURA-ACE。
前後セットで24,675円。
改めてこんなに軽くなるんだ〜と実感。(笑)
これでハブ以外のフルコンポをDURA-ACEという事も可能になるのだ。
性能については、あえて言う事も無いだろう。


ディスクからサイドプルブレーキ???_a0092827_10573967.jpgZEROGRAVITY 07Ti 171g
-519g(BB7比)


言わずと知れた超軽量ブレーキのZEROGRAVITY。
価格も前後で5万円オーバーの凄いヤツ。ブレーキパッドを含めたら6万円コースなのかな?コレで制動力もいいんだとか??
毎年少しずつ進化している。

そして、このZEROGRAVITYを超えるブレーキが。。

ディスクからサイドプルブレーキ???_a0092827_1141354.jpgAX-LIGHTNES ORION 95g(前後)
−595g(BB7比)


なななんと100gを切ってしまった!!コレは凄い。パッドの重さが含まれていないんだけど約600gも軽くなる。恐ろしい。価格も恐ろしく990ユーロ日本円にして148,893円だって!


その前に台座のアダプターが必要なので、比較の数字はあくまで目安という事で。
こういうカスタマイズをはじめると、軽いハブなども使えば451ホイールでも
ギリギリ8キロ台後半には乗るのかな?僕には無縁の話だ。。。(笑)
興味のある方はぜひ。(ただし体重の軽い方限定になりますよ。)
# by hpon | 2006-11-07 11:16 | ブレーキ

フラットペダルに交換。

この一年くらい、ずっとビンディングペダルを愛用している。
立ちゴケすることなく、快適なペダリングで楽しむ事が出来た。
ずっとOAKLYのシューズを愛用していたんだけど、最近シューズのクリートからギシギシする音が聞こえてくるようになった。
他に気に入ったシューズも無いので、どうしようかと思っていたけど
通常の街乗りの時は、フラットペダルにする事にした。
フラットペダルに交換。_a0092827_20363887.jpg
TIOGA Surefoot comp Ti Axle 164g ¥19,950

以前、同じモデルのクロモリシャフトを使っていたけど、超軽量タイプのチタンシャフトにした。約2万円という軽量ビンディングペダル並の価格なんだけど、
実は半額以下で購入!(笑)実はこれでも迷っていたりした。(笑)

いざペダル交換をしようとSHIMANOのSPDペダルを外そうとしたら、駄々をこねて外せない!!!(泣)心も折れて、明日にでもP店でやってもらおうと思ったけど、再度チャレンジして見事装着することが出来た。

これで街乗り時には、普通のスニーカーでOK!快適この上ない。(笑)
長距離を走る時にはビンディングにしよう。

なにかいいSPDシューズが無いかな???
サイクルモードではシューズが少なかったな。。。
# by hpon | 2006-11-06 21:02 | 足回り

New Gaap コンセプトモデル。

今年もサイクルモードに行ってきました。
Gaapにまつわる話とGaapに付けられる注目パーツをいくつか紹介します。

まずKUWAHARAのブースで見つけた次期?コンセプトモデルから。
New Gaap コンセプトモデル。_a0092827_23274935.jpg
KUWAHARA Gaap SL(参考出品)

モデル名のSLは、Super Lightの略で、完成車重量が9.5キロだって。
451ホイールで、リジットフロントフォーク。
Gaap WindとSonicを足して2で割ったようなモデル。

ハンドル、サドル、シートピラーがカーボン。ステムはアルミ。??
メインコンポーネントはDURA-ACE。なぜかFDがアルテグラだった。
注目なのが、ブレーキがキャリパーブレーキ。でもロングアーチ専用だった。
この辺も中途半端だな〜。
フレームカラーが前がオレンジ、後ろが黒というちょっとセンスを疑うような色だった。僕的には、あり得ない。。。ま、好みの問題ですが。。

いろいろ聞いてみると、GaapRocketの中の車輪も外している。
おいおい!Gaapのコンセプトでもあるフルサス、折り畳んだ時のおまけの車輪が全く無視されている。メーカーがこんな事しちゃダメでしょう。。。(笑)

カーボンディープリムにする予定が間に合わなかったらしい。

New Gaap コンセプトモデル。_a0092827_23404937.jpgそして、シートピラーを止めるクイックを廃止して、ボルトタイプに変更している。変更と言ってもボルトの穴を広げてシートピンを埋め込んでいるだけ。
反則でしょう!加工しちゃ!(笑)
でもこの辺はさすがメーカー。
仕上げが雑になっているのは急遽加工したからなのかな?


DURA-ACEが付いているだけあって、もし売るとしたらという参考価格を聞くと「40万オーバーかな?」との事。
う〜ん。やっぱり微妙なのかな???

で、Gaapを安く通販する事で有名な金澤輪業が熱かった!
New Gaap コンセプトモデル。_a0092827_2348360.jpg
Gaap カスタマイズモデル (参考出品)

ブルホーンのGaapにHED.の451ホイール。フレームカラーもダークレッドのメタリックにカスタマイズされていた。Gaapのカラーは地味なので、こういうメタリックが少し入るとグレードアップ感が出るので羨ましくなる。

何よりも驚いたのがキャリパープレーキの台座がショートリーチ用に作られており、アルテグラのブレーキが付いていた事。
New Gaap コンセプトモデル。_a0092827_23541093.jpg
これまでWINDは、ロングアーチのブレーキしか使えなかった。でもこの台座を使う事によってZEROGRAVITYやAX-LIGHTNESなどの超軽量ブレーキがインストール出来るようになるのでカスタマイズの幅も広がるのだ。
ただリアのブレーキとタイヤのクリアランスがあまりにも狭いので、完全にタイヤが限られてしまうだろう。
まだまだ試作の段階という事だけど、これはとっても興味がある。
販売はもう少し先との事。

そしてさらに驚いたのが、KHSのブース。
New Gaap コンセプトモデル。_a0092827_03445.jpg
なななんとHED.3の小径車ホイールが発売間近というのだ。

New Gaap コンセプトモデル。_a0092827_061477.jpgあのツール・ド・フランスで7連覇したランス・アームストロングがこだわって愛用したホイールがそのまま小さくなっているのだ。写真は17インチ用だけど20インチも発売する。場合によってはディスクブレーキ仕様も発売するとか。
完全にGaapユーザーを視野に入れていると言っていた。
さらにリアのディスクホイールも企画中だって!サンプルもあがっているんだとか。コレは凄い事になるぞ!左の写真のようなモデルにしちゃおうかな?(笑)


で、楽しみにしていたSHIMANOのロード用ディスクブレーキ。
New Gaap コンセプトモデル。_a0092827_0184832.jpg
AVID BB7 Roadよりも軽いと思っていましたが結果は。。。

フロント 218g(201g) リア 223g(211g)
注:()はBB7の実測重量

ぐはははは!!!!BB7の方が軽かった!!!(泣)

ちなみにハブも出していました。あまりのショックにほとんどチェックせず。
改めてカタログを見ると

フロントハブ HB-R505 (32/36H) 190g
フリーハブ FH-R505 (32/36H) 379g

ハブの選択枝も増えました。(笑)
# by hpon | 2006-11-06 00:12 | その他